【兵庫県/猪名川町】裏山林道

この碑の前で悩むこと数分。

事前の下調べで、「裏山林道」の恐ろしさは調査済みであります。


しかしながら・・・ちょっと様子見で。

ダメなら引き返せばいいかっ!

おいおい、やめとけって~><

さよなら野所長谷線

私、逝きます><


これかぁ~、なんかネットで見たなぁ・・・




歩いて偵察・・・

もうちょいいってみるか・・・






(*´Д`)ハァハァ



う~む

道じゃないやん・・・



くっ熊?狸?

え~ぃ!




行ってみるかっ・・・


うへ~っ><



次から次へと・・・罰ゲームかっ?><

ココで積んだと思った爺であります。

しかし、あの道をUターンするのも嫌な爺です。

思い起こせば2年前。

大雨の中、裏の山道を出勤のためスカイウェイブで。

土砂崩れで通行止めですが、おっちゃん曰く・・・

「バイクなら行けるかなぁ・・・」

「あかんかったら帰ってきてな~」

道路は、落石だらけでしたが、こぶし大くらいでしたのでよけてよけて。

そして、あとちょっとで、大きい道路に・・・。

大きい石・・・いや岩が数個。

そして、巨大な木が数本。

泥が大量に溜まり・・・

その上は、川のように水が・・・。

Uターンが基本嫌いな性格で・・・。

泥の中、木や岩を手でよけて・・・

行け~っ。

途中でつっかえて・・・。

そりゃスクーターだもんね。

で、ふと、我に返った。

この木や岩は、どこから来たのだろう・・・。

数メーター上の崖の上から!

うひ、こんなところで止まってたら死ぬ!

必死のパッチで抜けました。

バイク、体ともにドロドロ。

バイクは、底は傷だらけ><

この時、思ったんです。

オフロードバイクなら・・・と。

それがどうしたって感じですが、あの日があったから今があるのかも・・・

いや、そんなお関係ねぇ~っしょw

コケそうになりながら、足つりそうになりながら

舟漕いで。



抜けたらまたコレかいっ!><




画像で見るとゆるやかですが・・・実際は、かなりの勾配です。

登った跡が・・・ぶひ。


この水たまりも深いっつーの><





何回泣いたか・・・


もぅ早く抜けたくて後半撮ってません。





はぁ~っ





以前GNで来たサイノカミ峠へ。

やっとこさ・・・。

汗が尋常ではありません。

二度と行かないぞ裏山林道。

でも・・・ワシでも行けたんや・・・。

なんか、達成感。

うん。

あ!

はよ帰らんと!

遅刻するがな~><

思えば遠くへ来たもんだ

ひで爺です。 おじさんです。 水草水槽やってます。 嫁と次女、長男猫と次男犬 四女犬、五女猫が同居中 カメラは、下手です。 飽き性ですがいろんなものに興味があります。 音楽は、主に80年代邦楽洋楽。 今は、林道が楽しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000