幸野川橋梁

小国町に7基点在する廃線となった
旧国鉄宮原線のアーチ橋のひとつで、コンクリート造6連アーチ橋です。
 7基ある旧国鉄宮原線のアーチ橋のなかで唯一、透かし穴のデザインが入っています。

また、鉄不足の為、コンクリートの中に鉄筋を入れる代わりに竹を入れたと伝えられており、
 「竹筋橋」と呼ばれる物です。 6連のうち、かろうじて4連までしか見えないのが残念です。


しかし、いいとこだわ~^^







癒されるw

思えば遠くへ来たもんだ

ひで爺です。 おじさんです。 水草水槽やってます。 嫁と次女、長男猫と次男犬 四女犬、五女猫が同居中 カメラは、下手です。 飽き性ですがいろんなものに興味があります。 音楽は、主に80年代邦楽洋楽。 今は、林道が楽しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000