小国町に7基点在する廃線となった
旧国鉄宮原線のアーチ橋のひとつで、コンクリート造6連アーチ橋です。
7基ある旧国鉄宮原線のアーチ橋のなかで唯一、透かし穴のデザインが入っています。
また、鉄不足の為、コンクリートの中に鉄筋を入れる代わりに竹を入れたと伝えられており、
「竹筋橋」と呼ばれる物です。 6連のうち、かろうじて4連までしか見えないのが残念です。
旧国鉄宮原線のアーチ橋のひとつで、コンクリート造6連アーチ橋です。
7基ある旧国鉄宮原線のアーチ橋のなかで唯一、透かし穴のデザインが入っています。
また、鉄不足の為、コンクリートの中に鉄筋を入れる代わりに竹を入れたと伝えられており、
「竹筋橋」と呼ばれる物です。 6連のうち、かろうじて4連までしか見えないのが残念です。
しかし、いいとこだわ~^^
癒されるw
0コメント