ロシア太平洋艦隊「アドミラル・ヴィノグラードフ」

ネット見てたら、舞鶴にロシア太平洋艦隊が来るってんで、おまけに一般公開だと!

んで日にちは?・・・今日?

ん~、お仕事xxxxで、急遽、嫁と舞鶴へ向かいました。



ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフ
舞鶴地方隊のHPには、ミサイル駆逐艦と書いてありましたが、ほんとはどっち?

海自のピカピカ艦と比べて、ボロボロ感がありますが、そこがまた渋い^^
12月16日に舞鶴に寄港、18日、20日に日露捜索・救難共同訓練等を行うそうです。


しかし、なかなか大きい。
そして、船体には、結構な傷も。





う~む、アメリカ以外の艦を見るのは初めてですが、美しい船ですね。


さて手荷物検査を受けて中へ・・・




こちらは海自の「しらね」


おっちゃんたちが、ジェスチャーと日本語でロシア兵の方たちと会話。
ロシアと言えば、「おそロシア」とか、ちょっと怖いイメージですが、
笑顔も見えて、いい感じっす^^


恥ずかしがりの私は、ロシアの方にどう挨拶しようか悩みました。
ロシア語はわかんないし、英語で「ハロー」もなぁ・・・。
となると「こんにちわ」「ありがとう」だw

通じてたかは分かんないけど^^





今回3隻での航海で航洋曳船「カラル」と補給艦「イルクート」です。



1988年の就航と古い艦ですが、ソマリアの海賊退治などにも度々出動しているようです。

記念撮影にも気軽に応じてくれました。

急な階段で、お年寄りや、うちの嫁のエスコートしてくれたり、
紳士的で優しいなぁと感じました。

売店で「カントリーマァム」を買ってるロシア兵さん。
なんか、親近感w




行って良かった^^

思えば遠くへ来たもんだ

ひで爺です。 おじさんです。 水草水槽やってます。 嫁と次女、長男猫と次男犬 四女犬、五女猫が同居中 カメラは、下手です。 飽き性ですがいろんなものに興味があります。 音楽は、主に80年代邦楽洋楽。 今は、林道が楽しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000