と、言いましてもまともに撮れたのは1機のみ。
下調べは大事ですね><
熊本の747を見たかったのですが、都合により断念。
なぜか徳島空港にいました。
徳島空港は、なかなか撮影者泣かせのようで・・・。
全体を見渡せる新明和のゲート前へ。
下調べは大事ですね><
熊本の747を見たかったのですが、都合により断念。
なぜか徳島空港にいました。
徳島空港は、なかなか撮影者泣かせのようで・・・。
全体を見渡せる新明和のゲート前へ。
ふむふむ、ターミナルビル。
あそこから撮りたいんですが、屋上がなくて、ガラス越しの撮影になるとか・・・。
しかし、のーんびりしてます^^
いよいよ、離陸ですが・・・
陸側なのか海側なのか定かではなかったんですが・・・w
しかし、遠いなぁw
来た来た。
ぐおっ!ゲ・ゲートがっ・・・
くーっ、まだゲートが・・・
松の木が~~~~><
踏み台に乗りましたがこの有様。
高い脚立が必要のようです。
考えるといつも行ってる伊丹空港は恵まれてるなぁ・・・
そして、海側からの着陸を撮りたいので、月見が丘海浜公園に移動。
ところが、この公園・・・広すぎ><
空港側は、木に覆われて、どこが滑走路なのかも分かりません。
とりあえず海を目指してテクテクと・・・ん?
海の方向に機影が・・・
そこから急旋回して着陸?
否・・・このまま大きく南の方向へ向かっております・・・。
ぎゃー陸側からか~、さっきのとこでいんじゃない!><
あわてて、木を掻き分けて・・・
あらら・・・
これで、心折れました。
JALは海側からだったのにANAはなぜ・・・。
予習してまた出直しますTT
0コメント