ウチからすんごい近くに
サイノカミ峠なるものが存在し
尚且つそこを抜けると…
ということで最近知った私です。
とりあえず峠で飲むコーヒー買って…
いとも簡単に到着であります。
しかし、途中から坂半端ないっすよ><
そして、看板によると
サイノカミ峠は、古来より交通の要衝で
源平や戦国時代に戦いがあった場所とか。
多田銀銅山のころには、摂丹の交易、名湯有馬へ通う客などで人馬の往来激しく…
う~む。
人っ子一人いませんよ、現在。
こんな静寂は久しぶりw
峠は、6辻となってます。
それぞれ行ってる暇もないので…
峠を抜けると…
棚田であります。
ちょうど、田植えの時期で作業の方がちらほら。
こんな良いとこあったなんて!
露知らず^^
0コメント